第19回富士通杯達人戦(非公式戦)、羽生善治名人-森雞二九段戦

投稿者: ブランコ 投稿日時: 木, 05/12/2011 - 08:04 categories [ ]

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。

非公式戦

...ですから、まあ「お楽しみ対局」だとおもって普段ではなかなか起こり合えない対局組み合わせを楽しむのが肝かと...

ゆえに森九段の早めの投了...ということで。ハイ。

手合い違い

棋譜をみたら、手合い違いのようだ。無理もない。一方は時の名人でもう一方は(C2に片足をつこんでいる)C1.角落ちが丁度いいくらい。

仮定として(名人挑戦者になったころの)森九段と現在の羽生名人とのお対局がみたかった。

決勝は羽生名人と佐藤九段のあいだで争われるだろう。

初陣を飾る

ちょっと油断した。終局になっていました。
羽生さんは今度谷川さんといきなり当たります。

今過去の大会の結果を見てきましたが、結構人選は適当で、たぶん主催者が「こんなのでどうかにゃあ」的に決まっているような感じと見ました。

苦手なら

まだいいです、オジサンは”ない”ですから。(涙)

昼休み

これは構想力の問われる戦いですな。
アマが苦手とする展開です。

後手

羽生さんのゴキゲン、対して森さんの超速銀。
角成らせて△74角、馬逮捕なるか?
まあ、交換が無難なところかな?

調べました

羽生-森戦、玲瓏さんのところで見せてもらってきましたが、羽生さん先手なら森さんは振り飛車、森さんが先手なら相掛かりか森さんの振り飛車、という感じでした。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。