倶楽部入口倶楽部活動検索累計訪問者数Live Stats For Website 一年目 約9万3千 2009-02-27 10万人 2009-09-17 20万人 2010-04-27 30万人 2010-11-15 40万人 2011-06-22 50万人 2012-02-26 60万人 2012-11-09 70万人 2013-10-24 80万人 2015-08-27 90万人 |
第19回達人戦準決勝 佐藤康光九段-高橋道雄九段公式戦の対戦成績は16-11だと思います。 なお、蜘蛛の糸を管理人様に頼む場合、みっつ同時は無理と見ます! |
掲示板更新状況 |
後手番の角交換振り飛車!
何かに藤井さんが「主導権を取りに行く」みたいに書いていました。深浦さんだったかも・・・
私にはとてもまねできないのですが、後手番で主導権を取りに行くことはプロでは重要な作戦なのでしょう。
私は(若い頃、試合に出ていた頃。相手が弱いだけかもしれない)、後手番の方がカウンターが決まり易く好きでしたが、トップの世界では異なるのでしょう。
序盤に角交換をしてしまうと、すぐに中盤になります。きっと、漠然とした指し手の多い「中盤に自信があること」が条件なのでしょう。 佐藤さんのようなトップ棋士は考えている次元が違う!
ええっと・・・ 次は準決勝? もしかして決勝??
佐藤さん
強いなあ。
なんで順位戦であかんときがあるんだろう。
6時間は苦手なのかなあ。
と思って、将棋順位戦データベースさんのところを見てきました。特に変わったことはありませんでしたが、順位戦で郷田さんに0-6だということが判明しました。
郷田さんはThe長時間な人なので、適性が出ているものと見ます。
うっ
み、みっつ同時だ!
か管理人様、恐れ入谷の鬼子母神でござりまするううう!1!!1
なお、全くなんにも関係がないので反省しながら書いていますが、「恐れ・・・」のフレーズの漢字に間違いがあったら恥だと思って調べたところ、
恐れ入谷の鬼子母神
びっくり下谷の広徳寺
どうで有馬の水天宮
志やれの内のお祖師様
うそを築地の御門跡
などと続くことがわかりました。ああ無教養なボク!(がっくし)
ふたつできれば
...みっつもね。