倶楽部入口倶楽部活動検索累計訪問者数Live Stats For Website 一年目 約9万3千 2009-02-27 10万人 2009-09-17 20万人 2010-04-27 30万人 2010-11-15 40万人 2011-06-22 50万人 2012-02-26 60万人 2012-11-09 70万人 2013-10-24 80万人 2015-08-27 90万人 |
第66期 名人戦 第四局 棋譜...データの蓄積次第、更新させて頂きます。 棋譜データ提供の方々に感謝をお忘れなく! 更新状況 全手順掲載
投稿者: webMaster 投稿日時: 火, 05/20/2008 - 10:15 categories [ ]
|
掲示板更新状況 |
棋譜
開始日時:2008/05/20 9:00
終了日時:2008/05/21 20:57
棋戦:第66期七番勝負第4局
持ち時間:9時間
消費時間:95▲536△539
先手:羽生 善治二冠
後手:森内 俊之名人
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △9四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7七銀 △3三銀 ▲3八銀 △9五歩
▲6八玉 △2二飛 ▲6五角 △7四角
▲4三角成 △5二金右 ▲7五歩 △4三金
▲7四歩 △同 歩 ▲7八金 △5四金
▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △4二飛
▲6六銀 △5二金 ▲5八金 △6四歩
▲5六歩 △7二玉 ▲5七銀 △6五歩
▲3六歩 △8二角 ▲1八香 △1四歩
▲1六歩 △7三角 ▲7九玉 △6二銀
▲2六飛 △6三銀 ▲4八金 △8四角
▲2八飛 △7三桂 ▲5八金 △7五角
▲3七桂 △6四角 ▲2九飛 △3五歩
▲同 歩 △6六歩 ▲4五桂 △4四銀
▲2四歩 △4五銀 ▲同 歩 △6七歩成
▲同金右 △7五桂 ▲6六金 △3七角成
▲4八銀打 △4六歩 ▲同銀直 △3八馬
▲2六飛 △6五桂 ▲2三歩成 △5七桂成
▲同銀上 △2五歩 ▲同 飛 △4七馬
▲2七飛 △3六馬 ▲3二と △2七馬
▲4二と △6二金 ▲5一角 △1九飛
▲8八玉 △1八飛成 ▲8五桂 △4九馬
▲6二角成 △同 玉 ▲7三金
まで95手で先手の勝ち
第66期 名人戦 第四局 棋譜
お誘い
“▲7五歩は△4三金▲7四歩△同歩で、駒の損得はないものの、将来7筋の歩が伸びてくるため、後手よし。”だそうで、このコースは初めてかも。
桃太郎さん、もう一つのスレのほうに行きましょう。
名人戦 第4局
後手が74歩と 歩損を解消して、先手が
78金 としまる局面 前例ありますか?
棋譜の抜け殻
管理人様へ。いつも思うのですが、半兵衛や孔明を思わせる、空中で打ち合わせたような、タイムリーな、...以下省略。