ランダム化は労せずに

ランダム化に関しては基本・古典的には

ムーブ・オーダリング時に並び替え用の評価値に少々ランダム値を導入する...ことで達成できます。これで評価値が近似しているなら順番が時として変わる訳ですね。

でもそんな事せずとも 勝手にランダム化 は可能です。

並列探索時には...複数の手を平行に探索するわけですが(当然)、探索終了したスレッドを...

(ムーブ・オーダリング順ではなく)早く終わった順に処理する

...場合、必ずしも同じ順番で終わらないので時として読み筋が(大きくではありませんが)変化します。

投稿者: webMaster 投稿日時: 土, 10/04/2014 - 12:53 categories [ ]