第66期王将戦七番勝負第1局 郷田真隆王将-久保利明九段

建ててはみましたが、中継を見ることができるのかがわかりません。
どなたかお教え下され!1!!!1!!

その後。ほんとだ。見えます。
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/170108.html
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/

投稿者: ブランコ 投稿日時: 土, 01/07/2017 - 10:25 categories [ ]

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。

18切符のこと

ブランコさん、遅くなってすみません。

私は、電車大好きなのですが18切符の存在すら知りませんでした(恥!)。

季節ごとにあることも初めて知りました。 どうもありがとうございます。 でも

私は一応仕事をしているので、夏場も18切符で優雅な旅は無理なようです。 借金でも返したら休みを取って検討したいですね。

掛川に

行ったのではありません。18切符を使って遠くまで行くときは一つの場所で長くても2時間ほど遊んでまた次のところに渡っていく、これがブの楽しみ方です。
楽しかった遠征は、多治見(うながっぱ、知らんでしょう)、竜野(醤油の自販機、知らんでしょう)、福知山(ゴムそば、知らんでしょう)、など多数。
まだ1年半ですがベテランになってきました。

青春18切符は春・夏・冬の決まった期間で、5回分が11850円で使えます。
昔は切り離して山分けできたのだそうですが、今のやつは5回分が一つのシートになっていて使い勝手が悪い!1!1!1!1
詳しくは、今年の夏にでも買って使ってくらはい。夏は期間が2カ月あるので5回分でも友人や家族で使うとすぐ使い切ると思われます。
片道1200円なんかすぐなので、途中で酒を飲みたい小旅行に有効だ!

久保先勝

挑戦者が緒戦を制しました。 今から30分ほど前の18:31 終局だそうです。

後半をあまり観ていなかったので、偉そうなことをいえませんが、郷田が重厚な攻めに出て、▽4四角という手から久保が反転攻勢に転じ、郷田が受けきるかと思われたが久保の寄せの構成が上回った。 そんな感じかなぁ~

ところで、ブランコさんは18切符とやらで静岡に行かれたのか?! 私は、電車、昔は汽車(ディーゼル)、今は新幹線、いずれも大好きです。 時間を守ってくれるから。 でも、18切符は知らなかった。 もっと教えて欲しいです。

41手目▲4五桂 (次が封じ手)

訳がわからんけど、女流の試合で似たような前例があるらしいです。

ここに盤面を貼れないし説明が難しいのですが、先手居飛車が伸び伸びしている印象なので先手持ちですね。 後手は角を手持ちにしていますが、打ち込む暇が無く飛車が抑え込まれている。

全然関係ないけど・・・

1、さっきコンビニで「糸魚川大火」の募金をした。(妖しいからちょっとだけです)
2、10数年ぶりに年末ジャンボを買ったけど5等に当たっただけだった。(¥1000?)
3、大三元に振り込んだ!(正月からぶっ飛びです・・・ 無料麻雀ですが)

桃源郷に投稿すべきだったかな。

25手目▲3七桂 (昼食休憩)

私は無料会員なのですが、すんなりインできました。 問題は明日の夕方ですね。

郷田王将先手の後手ゴキゲンです。 ▲6五角、▽5三飛など私はあまり見たことが無いです。 タイトル戦で振り飛車が出るのはいいですね。 一応、防衛側を応援することにします。

ところでNHK杯 深浦 v.s. 橋本戦、最後がちょっとわからなかったけど先手橋本が再逆転して勝ちました。 彼にも不確実な情報を拡散した罪があると思いますが、いい将棋を指します。 やはり将棋と人格・品格は全く別?!

無料会員では

今年はあかんかも。
王将戦の観戦はあきらめムードです。
ソフトで検討するのを見に行ったこともありますが。
客層がひどいのでにゃあ(偏見?)

ソフト検討

ログイン

http://mainichi.jp/oshosen/

>棋譜をご覧になるには「毎日ID」によるログインが必要です。

掛川

得意の18切符でも普通・快速・新快速を乗り継ぎ7時間ほどで楽に着きます。
18切符ユーザーにとって「楽に」なのです。

将棋のほうは、郷田さんも久保さんも平常心で指してほしいと思います。
特に郷田さんは我が道を行くでなければ郷田さんではないのでなあ。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。