第2回 朝日杯将棋オープン戦 準決勝戦・決勝戦 渡辺明竜王-久保利明八段、阿久津主税六段-佐藤和俊五段

http://live.shogi.or.jp/asahi/

あっ、と言う間に決勝戦だわ…賞金一千万まであと二局!!

『本トーナメントもいよいよ大詰めをむかえ、準決勝進出者が出揃いました。2月14日に有楽町マリオンにて準決勝戦と決勝戦が行われます。ぜひお楽しみ下さい。』

投稿者: 紫外線 投稿日時: 金, 02/13/2009 - 14:53 categories [ ]

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。

おめでとうございます。

みなさんこんばんは。 今、棋譜画面を観てきました。

阿久津六段、優勝おめでとうございます。 軽快にして重厚という、何と言うか居飛車党好みの本格派の将棋です! 初優勝らしいですね。 もっと活躍して欲しいです。

久保八段には残念でした。 捌き損なったか、タイトル戦に順位戦でお疲れか? それにしても、久保八段は久々に負けたのではないでしょうか? 比較にはなりませんが、私もある大会で決勝で敗れてとても悔しい思いをしたことがあります。 早くA級に復帰して欲しいです(棋王戦はお手柔らかに!?)。

苦手?

竜王も郷田さん、深浦さん、久保さんなどには大きく負け越していますね。
王位戦の予選リーグでは木村さんにも一蹴されている。木村さんも苦手の棋士に
なるかもしれない。かつて竜王戦で4タテしたのが信じられないぐらいです。

駒の捌きがうまい棋士を苦手としているのかな?しかし、そういうことを言えば、
羽生さんなどは一番うまいはずですが…

いずれにしても、苦手の棋士がこんなに多くてはA級へ昇格するのは難しそう。
何とかこれらの苦手棋士に勝っていかなければ。

阿久津さん、勝利!

75手までで、阿久津さんの勝利です。途中まで、久保さんが圧倒的にいい将棋でしたが
少し無茶しすぎ。46手目では△6六同角ではなく、△2五飛とすべきだった。
それなら、久保さんの快勝に終わったのではないか。

それにしても、阿久津さん優勝で一千万円獲得です。気を良くして27日の順位戦、
加藤さんに快勝するか。それとも、遊び過ぎで惨敗するか。そのへんも面白くなりそう。

久保さんも、もったいないことをしたねえ。

決勝戦 久保利明八段-阿久津主税六段

竜王の負け方…何と言うのでしょうか、「勝負に対する執着心の無い負け方」と感じました。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。