まさか!とは思いますが。

今日みた予選で藤井5冠が大橋氏に負けた終盤
AIが先手(大橋)に8参金打を推奨した局面で8弐金打とした瞬間、評価値が
99-1から73-27へ大幅に変わりました。
何か事件かと思いましたが、数手先では又99-1に成り間もなく終局と成りました、
5四に居た桂馬を7八に成ると、詰めろで4七の角道が8参まで通るので詰めろ逃れに成って逆転は???と大それた事を考えたのですが、進行が早く解説にも
出て来ませんでした、同じ場面を観ていた方が教えて下さると有り難いです。

投稿者: NISHIDA422 投稿日時: 日, 08/07/2022 - 12:46 categories [ ]

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。

やはりマサカでは有りませんでした。

8二金打が詰めろに成って居て6八桂成は間に合いませんでした。
釣りに行った時など先手持ちが条件なら、盤無しで結構指したりもしましたが
相手が将棋部で格段に強かったから成立した事で勿論勝った事は有りません、
AIは8参金を推奨して居ましたが、実際はおこらなくとも6八桂成から8参の金は抜く筋がからむので、8二金の方が紛れが無いようです。
付き合って頂き有難う御座いました。

まさか!とは思いますが P2

NISHIDAさん、こんにちは。

私も遅れてチロ観していましたが・・・ 御指摘の盤面にはたどり着けませんでした。 関連のYoutubeを貼ってみます。

https://www.youtube.com/watch?v=EPBRTnJt7sM

https://www.youtube.com/watch?v=rlyU46L_270

私は、元将の人と何番かやりましたが・・・ 全く勝てる気がしませんでした。 読みの深さが違う。

ちなみに私は、中原時代なので相矢倉が好きです。 あと裏芸に三間と中を少々。 基本は受け将棋なので、振り飛車の方が捌けて楽しいかも、です。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。