倶楽部入口倶楽部活動検索累計訪問者数Live Stats For Website 一年目 約9万3千 2009-02-27 10万人 2009-09-17 20万人 2010-04-27 30万人 2010-11-15 40万人 2011-06-22 50万人 2012-02-26 60万人 2012-11-09 70万人 2013-10-24 80万人 2015-08-27 90万人 |
第51期 王位決勝戦リーグ プレーオフ 羽生善治 名人 - 戸辺誠 六段蜘蛛の糸中継リンク <<< 職場で見えない人用 |
掲示板更新状況
最近のコメント
|
羽生名人、勝ち!
羽生名人の寄せ方は素晴らしい。 桂・香などの遣い方、飛車を近くに打つなど・・・ きっと数十手も前からこうなったらこうする、ということを読み切っているのでしょう。
戸辺六段、残念でした。 振り飛車は、やはり飛車が捌けないとだいたい不利になるみたいですね。ただし、強さは本物のようです。早くA級に上がって欲しい。
▲6三香成(49手目)
羽生名人が決めに出たか!?
一気には決まらない気もするが、、、
▲5七香打(41手目)
これは流石の一手ですね。
私はこういう手が指せない。
ついつい、一直線にいってしまう・・・そして結果は(涙)
41手の予想
7五桂打...どんどん乗っけていくべし。
△5一桂打(40手目)
ひゃぁ~、凄い手ですね。
それほど時間を使わずに指したので、これも研究範囲なのでしょう。
どちらの研究が上回っているのか!?
△7四銀打(38手目)
ここで、前例から離れました。
しかし、それほど斬新な手でもないので、双方とも研究会や感想戦などで経験済みではないでしょうか?
超急戦
お互いに自信アリということですか!?
戸辺六段
彼は羽生名人に2番入れれば、実力は本物。多分2~3年でA級になれるだろう。
しかし羽生名人にとって、若手に2番も取りこぼしはできない。明日は白熱の戦いだろう。